【8月13日(土)】ハノイ駅操車場
グエンクエン(Nguyen Khuyen)通りで鉄道線路を越える。踏切はない。左側を見ると線路脇は人やバイクが利用する通路になっている。
 |
線路脇も道路になっている。 |
右側は奥の方に操車場らしい様子が見えたので入って行く。守衛がこちらに向かって手を振っている。出て行けと言っているのだろうが、かまわず入っていく。
 |
奥の方は操車場らしい。 |
手を振っていた警備員が『こんにちは』」らしい挨拶をしてくれた。『Xin chào』を返して『写真を撮りたいので入ってもいいか』と、カメラと操車場を交互に指さす。両手でオッケーしてくれた。
ここはハノイ駅の裏手にある操車場のようだ。単線で操車場に入ったレールは奥に進むほどに広がっていく。
 |
単線から広がる線路。 |
 |
転轍機。 |
更に奥へ進むとホームが見えてきた。右の方では貨物列車が荷物の積み下ろしをしている。乗客の乗り降りがあるのか無いのか駅のホームにはそれらしい姿がない。
 |
駅員しかいないホーム。 |
 |
先頭の機関車だけ操車場に戻っていった。 |
 |
珍しい汽車に出会うのを期待してさらに奥へ。 |
 |
この操車場で蒸気機関車に出会うことはなかった。 |
操車場を出てグエンクエン通りに戻ろうとしたら、機関車が入ってきた。こちらを認めたのか認めなかったのか、汽笛は鳴らさずに出し抜けの『ゴーッ!』だ。
 |
いきなり入ってきた機関車。 |
 |
機関車の後ろには長い客車の列が続いた。 |
自由に歩き回れる操車場、蒸気機関車に出会えなかったのは残念だったが最後に機関車がビックリさせてくれた。
|