ホーム2010年上海(4月)ホーチミン(8月)松虫寺(11月)
  2010年5月:上海
4月28日4月29日4月30日5月1日5月2日5月3日
5月4日5月5日5月6日5月7日5月8日5月9日地図

海倫西路多倫路文化名人街横浜路百年老楊生煎王咸亨酒店

【5月1日(土)】海倫西路

ホテル真向かいの海倫西路に入ると小吃屋が何軒か並んでいるのは昨夜確認済みだが、もう少しホテルの周辺を探してみるつもりで、散歩がてらホテルの周囲を歩いてみた。

ホテルを出て四川北路を右に行くと直ぐに兪涇浦(Yujing River/紅口クリーク)に架かる横浜橋を渡るとそこは嘉杰国際広場(Jaje Plaza)で裏に回ってみる。

四川北路と白厦賓館。ホテルの手前が横浜橋。

横浜橋の欄干。

横浜橋碑。

横浜橋から見た兪涇浦(Yujingpu)。

大型マンションの手前に猿山か小型のアドベンチャーランドを思わせる人工の岩場がある。近づいてみるとマンションの施設のようだ。

猿山かアドベンチャーランドみたいな岩山。

岩場には駐車場の入り口があった。

食事ができそうな店が見当たらないので白厦賓館前まで戻り四川北路を反対側に渡って海倫西路に入る。

ホテルの前の四川北路。

海倫西路。両側に小吃屋が並んでいる。

朝食に入った店は餃子と雲呑屋で「福建沙雲營養小吃 燕皮餛飩 羅氏」とある。

「燕皮餛飩店」。右側の「百善坊」は石庫門の入り口らしい。

店に入っていくと店員から怪訝な顔をされた。見慣れない客は滅多にないのかも知れない。狭いテーブルには先客が座っているが他に空いている席がないので声をかけて座らせてもらう。

同席の小母さん、意外と言っては失礼になるが片言の英語で『何処から来たのか?』と聞いてきた。彼女はこの近くの「宝大祥青少年児童購物中心」で仕事をしているという。毎日ここで朝食をとってから出勤しているんだと話してくれた。遠回しに『この店は美味しいですよ』と言ったのかも知れない。

張り出されているメニューを指さして、燕皮餛飩を一人前と湯餛飩を一人前頼む。燕皮餛飩は餃子のような形をしているが蒸したワンタンみたいだった。3元(約42円)。

酢醤油が合う燕皮餛飩。

湯餛飩はスープワンタン。これも3元(約42円)。スープもしっかり頂いた。

湯餛飩。

燕皮餛飩も湯餛飩もサッパリした味付けで、毎日食べても飽きが来ないようにサッパリ、アッサリ系の味にしているのだろう。

ホテルに戻ったときに上階のエレベーターホールの窓から外を見たら丁度、海倫西路が見下ろせた。海倫西路の左右に赤い屋根の石庫門住宅が並んでいるのが分かる。

石庫門というのは北京で言う胡同のような共同住宅のことで、上海独特の古い住宅様式のこだとガイドブックに書いてあった。

海倫西路の左右に並ぶ石庫門。

お腹ができたところで、もう一度、美華書跡地を見ておこうと思い四川北路小学校前まで行ってみたが門は閉まっていた。土曜日は休日だったのだ。

門の脇の通用門を押すと開いたので、顔を出した守衛(29日の人とは別の人だった)に中を見たいと声をかけた。
初めのうちは『ダメだ』と言っているようだったが、『ここを見るために日本から来たんだけど…』と残念なそぶりをしていたら、手で入っていいという仕草。撮り忘れていた富吉堂の前に建つ牧師館跡の建物を撮影して多倫路文化名人街に向かった。

海倫西路多倫路文化名人街横浜路百年老楊生煎王咸亨酒店
4月28日4月29日4月30日5月1日5月2日5月3日
5月4日5月5日5月6日5月7日5月8日5月9日地図

ホーム2010年上海(4月)ホーチミン(8月)松虫寺(11月)