【12月1日】 西単
5時起床。
曇り。
PCアップデートの継続。やっとService Pack 2のインストールまでこぎ着けた。
10時過ぎまで北京で撮影した写真の整理とブログのアップロード。
10時半、本屋目指して外出。
西単の「北京図書大廈」書店に行くために地下鉄北京駅に向かう。
二カ所の切符売り場の前に列が四つ。相変わらず後から手を伸ばしてくる。料金が3元(50円)から2元(33円)に下がっていた。
公共料金が下がることがあるんだ。切符も大型になりオフセット印刷のカラーになっていた。
|
新しくなった地下鉄の切符。 |
同時にバス料金も1元から5角(0.5元)に値下げされている。
地下鉄やバスの乗車料金を下げたのはこれら公共交通機関の利用率を上げて、深刻になってきている北京の乗用車の利用率を下げようというのではないだろうか?
ピンク色のカバーが掛かっているのは見たとおり自動改札機。
1号線と2号線のどの駅にも同じピンク色のカバーをかぶったままの自動改札機が並んでいる。多分、北京オリンピックまでには動き出すのだろう。
|
カバーをか被ったままの自動改札機は日本製のようだ。 |
これは既に稼働しているSuicaやPASMOに似たカードを利用するタッチ式の改札機。
通行を遮るバーも扉もないのでタッチを無視して通過することもできるが、側で通常の切符を切る役割も兼ねた職員が一人、椅子に座って改札機を利用する人をチェックしている。
ピンクのカバーを被った自動改札機もこのタッチ式改札機も昨年4月に地下鉄を利用したときには設置されていなかった。
|
タッチ式の改札機。 |
|
一番大きな数字2.00は2元の意味か? |
ホームに下りてゆくと柱に「首都市民文明公約」が掲げられている。「市民文化憲章」ほどの意味だろうか。日本の漢字に置き換えてみると字面を眺めているだけで何を言いたいのかが何となく伝わってくる。
|
首都市民文明公約
一、熱愛祖国 熱愛北京 民族和睦 維護安定
二、熱愛勞働 愛崗敬業 誠実守信 勤倹節約
三、遵守法紀 維護秩序 見義勇為 弘揚正気
四、美化市容 講究衛生 緑化首都 保護環境
五、関心集体 愛護公物 熱心公益 保護文物
六、崇尚科学 重教尊師 自強不息 提高素質
七、敬老愛幼 擁軍愛民 尊重婦女 助残済困
八、移風易俗 健康生活 計劃生育 増強体魄
九、挙止文明 礼待賓客 胸襟大度 助人為楽 |
おおむねこんな意味だろうか?
『首都市民の文化憲章』
一、祖国を愛し 北京を愛し 人々は仲良くして 平穏をを守り
二、働くことを愛し 持場を愛しまじめに仕事に取り組み 正直で約束を守り 勤勉で慎ましく倹約し
三、法律を守り 秩序を守り 正義のためには勇敢に戦い 正しい気風を広く発展させ
四、街の様子を美しくし 衛生を重んじ 首都を緑化し 環境を守り
五、集団に気を配り 公共物を大切にし 公益に尽力し 文化遺産を守り
六、科学を尊重し 教えを重んじ師を尊び たゆまず励み 素質を引き上げ
七、老人を敬い子供を愛し 軍を支持し人々を愛し 女性を尊重し 傷つき困っている人を助け
八、古い習慣を改め 生活を健全にし 計画的に出産し 体格を強化し
九、礼儀正しく行動し 来客には礼を持って仕え 心は寛容で 喜んで人を助ける
電車に乗る人がきちんと列を作って並んいるなと思ったら、電車がホームに入ってくると特に混み合う乗車口の側で駅の職員が並べと大きな声を上げていた。
|
列ができているようないないような。 |
乗換駅の建国門のホームは北京駅よりももっとひどい。それまでできていた列が電車が入ってくるととたんに列が崩れた。
降りる客がいるのに乗り込もうとする、それを制止する駅の職員。未だ客が乗り終わらないうちに電車のドアは合図もなく閉まる。そのドアをこじ開けて乗り込む客も数人いる。
車内の奥の方は未だ余裕があるのに…、乱暴な話しだ。結局最初の電車に乗れずに一台待つ。
西単で下車、李さんと合流。
駅の上の大きな書店「北京図書大廈」に入る。
この本屋は前に来たときも混んでいた。今日は土曜日というせいもあるのだろう、4階あるどのフロアーも人でごった返している。
客層も幅広く就学前の幼児から定年を過ぎた過ぎた世代まで多様だ。
その上、 立ち読みをする人のなんと多いことか。床に座り込んで読みふけっている人も珍しくない。
児童書のフロアーは就学前と思われる小さな子供達がてんでに絵本をヒザにおいて床に座り込んでいる。どうやら立ち読みは許されているようだ。
クラスマガジン、化学技術雑誌、古典小説、中国医学参考書それに前から欲しかった北京の大地図などを購入。107.82元(1,800円)。「人民日報」などの新聞も欲しくて探したのだが書店では新聞を販売していないようで見つからなかった。
街角の新聞スタンドで経済紙とサッカー紙を買う。
欲しかった「人民日報」は直ぐに売り切れてしまうのか入荷数が少ないのか、何処の新聞スタンドでも声をかけると探してくれるのだが、無いというつれない返事。
新聞や雑誌、書籍、中国の時代小説や漢詩の本も含めて本は全て文字が横に並ぶ横組みで、文字が縦に並ぶ縦組みが無かったのは意外。
李さんも小学生の頃からずっと本屋新聞は横組みで縦に組まれたものを見たことがないという。これは予想外、「人民日報」の紙面を見るのが楽しみだ。
探していたものは一応確保したので朝昼兼用の昼食に「麻辣誘惑(北京市西城区西単北大街176号 中友百貨8楼/電話:010-6603-7068)」に入る。
モダン中華料理店と言った内装で客にはおしゃれをした若い人達が多い。鶏肉辛子炒め、カエル炒め、青野菜炒め、小鉢のチャーハンと担々麺、ピッチャー入りの酸梅湯を頼んで144元(2,400円)。
箸やウエットペーパータオルの代金もしっかり料金に入っていた。
食後は西単のショッピングモールをぶらついてみる。北京も若者のファッション志向は強くモールに出店する店舗はタイムサービスやワゴンセールを繰り広げ、女性店員も客の呼び込みに声をからしていた。
4時半頃にホテルに連絡をくれるという楊さんからの電話を待つためにホテルに戻り一眠り。
5時少し前にかかってきた楊さんからの電話で眼がさめる。
ホテルまで迎えに来てくれた楊さんと徒歩で東単の「東方広場」へ。
広場と言っても東方広場は大きなファッションビルで、この建物を抜けたところが王府井だった。
ホテルから王府井まで歩いていける距離とは思わなかった。意外。奥さんは所用でどうしても来られないという、残念。
東方広場内の「大食代東方」というフードコートで簡単な夕食。入り口で50元の食券ICカードを2枚購入。チャーハン、餃子、焼きそば、飲み物など二人で69元(1,151円)。残金は出口で換金してくれる。
食事をしながらの楊さんとの話は仕事の話に始まり、普段はなかなができないプライベートな生活の話までと広がりあっと言う間に時間が過ぎてしまった。
|
フードコートには中国はもちろん韓国風、和風、タイ風の料理が揃っていた。 |
未だ用事が残っているという楊さんとは地下鉄東単駅前で別れ、来たときの道をたどってホテルに戻る。
|
東単の交差点。手前の東単北大街に交差する建国門内大街。 |
7時過ぎにホテルに戻りPCリカバリーの再開。
どうにか復旧のめどが立って一安心しているところに、フロントからの電話で「人民日報」入手したと李さんからの伝言だという。ずいぶん探し回っても入手できなかったので、ありがたい。
Blogをアップしてシャワーを浴び12時過ぎに就寝。
|