【8月11日(日)薄曇り】郵便局 → シェムリアップ川
三日間のアンコール遺跡群巡りは思いの外強行軍だったせいか今朝は遅めの起床、7時半過ぎに食堂 "J All Day Dining" へ。
 |
今朝の鶏クイティウ。 |
 |
今日の朝食皿。 |
朝食の後はドアノブに「邪魔しないでね」のカードを下げて、ひたすら写真とシェムリアップに来てからのノートの纏めとメールマガジンの原稿書き。
美香に誕生日カードを送ろうと思い、昼過ぎにフロントカウンターでアンコール・ワットの朝焼けの絵ハガキ(US$1¥110)を買う。
メッセージを書いてフロントで郵送してくれと頼んだら『ここでは対応できないが、ホテルから歩いて5分ほどのところに郵便局がある』と教えられた。
ズット部屋にいたので散歩を兼ねて郵便局を捜しながらブラブラ。
ホテルから500メートルほど歩いて、シェムリアップ川に沿ったポコンポー通り(Pokambor Ave.)で教えられた郵便局が見つかった。
 |
郵便局 "Cambodia Post Office"。 |
中に入ると正面に大きなカウンターと職員が一人。ハガキを見せて切手代US$1(¥110)を払い、後はお任せ。
 |
郵便局内部。 |
郵便局に出たついでにホテルの周囲をブラつく。
ロイヤル・インデペンデンス・ガーデンとミス・ジェイ・テイエテット像、シハヌーク・ヴィラ(王の別荘)、それにシェムリアップ川くらいしか無さそうだ。
 |
シェムリアップ川(下流方向)。 |
 |
シェムリアップ川(上流方向/橋は国道6号線)。 |
J セブン・ホテルの横を走る国道6号線、ニアッキー像のあるロータリーの一角に三枚の大きな肖像写真が掲げてある。
中央がカンボジアのノロドム・シハモニ(Norodom Sihamoni)国王、左側がスリランカのマイトリーパーラ・シリセーナ(Maithripala Sirisena)大統領、右がジャヤンティ・プシュパ・クマリ・シリセーナ(Jayanthi Pushpa Kumari Sirisena)大統領夫人。
 |
左からシリセーナ大統領、ノロドム・シハモニ国王、シリセーナ大統領夫人。 |
 |
午後3時、国道6号線の交通渋滞。 |
ホテルに戻りデスク・ワークを続ける。
夕食は昨夜と同じ「ニャック・ボアン 168」で。
野菜のヌードル US$2(¥220)、オムレツ・サンドイッチ2本、US$2.50(¥275)。
サンドイッチは長いバケット一本を二分したサイズが二本、つまりバケット一本分。
パンの腹を割いてバターが塗ってあるだけで何も挟んでいない。別皿に甘く味付けした卵焼きと薄く切ったキュウリと青いトマトがのってきたので自分で挟む。
半分食べて残りの半分をテイクアウト。
|