【8月1日(土)】星海広場・老虎灘
ガイドブックによれば「星海広場」は総面積110万平方メートル、アジア最大の巨大広場だ。
1997年6月30日に同年の香港中国返還を記念して、星海湾を埋め立てたゴミ捨て場跡に造られたこの広場には「華表(宮城・墓所などの前に建てる標柱)」が立っている。この華表にまつわる話を聞いた。
|
星海広場の周囲はマンションの建設ラッシュだ。 |
以下は華表について聞いた話。
この星海広場が嘗ての刑場跡だったことから当時の大連市長・薄熙来が1999年の市制100周年を記念して、風水に照らしてここに「華表(宮城・墓所などの前に建てる標柱)」を建てた。
ところが、大連市を視察した当時の国家主席・江澤民が……
『自分を皇帝になぞらえ党のトップに就く野心があるのではないか?』
とこれを咎め、将来を嘱望されていたこの市長は将来を絶たれたと、と言う話。
この話が本当かどうかは確かめようがないが、ありそうな話でもあり、後で創られた逸話のようでもある。ただ、この話を通して華表の重さを知ることができる。
この市長は後に重慶市党委員会書記になった薄熙来。
妻の谷開来によるイギリス人実業家ニール・ヘイウッド殺害事件が端緒になって、薄熙来の数々の不正が明らかになり2012年に失脚している(薄熙来事件)。
|
今も星海広場に建つ華表(後日、ビール祭りの際に撮影した)。 |
|
黒光りする通路は大連市民1,000人の足形のレリーフ。 |
|
足形のレリーフにはいくつか纏足(てんそく/右側)も見られた。 |
|
インラインスケートのブロンズ像。真ん中は記念撮影用のスケート。 |
|
劉丹さん、靚々ちゃん、于華さんとお子さんの洋々くん。 |
|
広場の直ぐ沖をゆく遊覧船。 |
|
広場の至る所で咲いていた花。 |
劉さんの従兄、蔡志法さんのお嬢さん靚々(Liangliang)ちゃんはこの遊具が好きなようで直ぐに台の上に登っていった。体にハーネスをつけて引き上げられた後、地上の係員が体を引き下ろし勢いをつけて放すと体は支柱よりもさらに高く飛びだして行く。これを何度も繰り返すのだが彼女は金切り声を上げながら楽しんでいた。
|
靚々ちゃんの勇姿。
|
星海広場の横を流れ黄海に注ぐ馬欄河の対岸には高級マンションが並んでいる。
|
馬欄河と高級マンション。 |
|
シンデレラ城のような大連貝殻博物館。
|
蔡さんが海水浴場に行こうと星海公園を後にし、黄海沿いに浜海西路 → 浜海中路と東に走る。
それまで曲がりくねった山沿いの道の視界が開けると大きな吊り橋の前に出た。
「大北橋」だ。大連市と北九州市とが姉妹都市になったのを記念して1987年5月に造られたもので、北九州市には「大北橋」があるそうだ。
|
北大橋の銘がある橋のたもと。 |
|
歩いて渡ったがバスが通るとかなり揺れる。 |
北大橋を徒歩で渡った勢いでそのまま歩き続ける。
しばらく山道を降りて行くと下の方に海水浴場が見える。どうやら北大橋賓館とあるのが次の目的地らしい。
|
黄海と海水浴場。その先に見える岬が西角。 |
北大橋賓館の横にある急な石段を下りて行く。海岸に入るには衛生管理費として一人1元払う。
|
衛生管理費1元/人の看板がある海岸入り口。 |
砂浜を想像して石段を下りた浜は砂利、海水浴客の殆どが家族連れだ。
|
浜は家族連れが多かった。 |
蔡さんと靚々ちゃんは用意した水着に着替えて海に入る。
|
靚々ちゃんは何事にも積極的なようだ。 |
洋々くんは足元の砂利が気持ち悪いらしく、着替えたが結局海には入らずじまいだった。
|
海に入る前に既に泳いでいる洋々くん。足元が気持ち悪いらしい。 |
|
水際まで砂利の浜はゴミも目立つ。 |
蔡さん、靚々ちゃん、于さん、洋々くん達とはこの海岸で別れ、黄海沿いの道路を劉さんと二人で老虎灘海洋公園まで約2.5kmを歩く。
星海広場から老虎灘広場まで海岸線を走る約20km程の道路は大連でも人気のドライブコースで、星海広場に向かう反対車線はずっと車の渋滞が続いていた。
老虎灘海洋公園には中国を代表する彫刻家・韓美林の手になる長さ35mにおよぶ6匹の虎を彫った「群虎彫像」がある。
|
老虎灘の「群虎彫像」。 |
老虎灘海洋公園は自転車、自動木馬(?)、ローラースケートで遊ぶ子供に交じって連凧を揚げる大人の姿もあった。
|
体を上下させて前進させる木馬。 |
さすがに歩きくたびれて売店前のベンチで一休み。
気づくと周囲は暗くなり始め時刻も7時30分を回っている。一休みのつもりがずいぶん話し込んでしまった。
|
暗くなり始めた老虎灘海洋公園売店前の入江。 |
腰を上げて解放路まで1km程歩き、タクシーを拾って友好広場まで戻る。
空腹なのだが歩き疲れているせいか、劉さん共々食欲がないこともあり夕食は簡単に済ませることにして店を探す。
|
|
友好広場の球状モニュメントは色が変わる。 |
簡単な食事なら小吃だろうと友好路に入り、大連友好賓館一階で見つけた「潼楽陝西風味麺館」に入る。
注文した西安風の麺はピリ辛味でなかなか美味しかった。一人5元(約75円)。
|
西安風の麺。この量で充分だった。 |
|
「潼楽陝西風味麺館」の店内。 |
|
別の日に撮影した大連友好賓館の「潼楽陝西風味麺館」。 |
お腹も落ち着き歩き疲れも治まったところで、劉さんの『中山広場に行ってみようよ』の声についていく。広場にはライトアップされた建物を見物する観光客がたくさんいて昼間よりも賑やかなくらいだ。
社交ダンスの練習をするグループの奥の方に大きな人だかりができている。中国南方山間部の伝統音楽を延々と途切れることなく演奏しているグループだ。その音楽に併せて踊り出す人歌い出す人が出てきて、その一角だけが異様に盛り上がっていった。
人垣の中に混じって伝統音楽を楽しんでいる間に10時半を過ぎしまった。
劉さんをタクシーに乗せてホテルに戻る。
|
中山広場は夜10時半を過ぎても人が減らない。奧は中山路。 |
|