【7月13日】 カルガリー・スタンピード・フェスティバル
午前10時起床。
Helenaは既に起きていた。Scottは早い時間に出かけたという。
朝食を済ませて、Helenaの運転する車でCalgary Stampede Festivalに出かける。
途中、Peter・Marlene家に立ち寄る。Peterとは20数年前に東京で一度だけ会ったことがあるというが私は覚えていない。Peterは地質学社で静かな人だ。Marleneは陶芸家。
Helena、Marleneと共にMarleneの家の近くにあるC-Trainの駅からStampede Festival駅に向かう。C-Trainの駅には改札がない。ホームの自動券売機で乗車券を買い同時に改札を受ける仕組みだ。
12時を少し過ぎた頃に会場に着いた。今日が1週間続いたフェスティバルの最終日だ。
 |
C-Trainの駅。 |
会場ゲートを入ると直ぐにカウボーイを乗せた荒馬が踊るように目に飛び込んでくる。
Calgary Stanpede Festivalは単なるロディオ大会ではなかった。畜産をはじめとする農業全体にかかわる人・物を含むこの地域一体の大きな物産展のようだ。
会場ゲートをくぐって、真直ぐにロデオ会場のあるスタジアムに向かう。
特別席に空きができたようなので入ろうとしたら、入口でユニフォーム代わりのテンガロンハットを被った女性係員ににやんわりと断られた。ボランティアと思われる高校生くらいのこの係員と少し押し問答をしてねばってみたが席に入れてもらえなかった。特別なチケットがいるようだ。
その代りにと写真を撮りやすい場所に入れてくれた。荒馬乗りは遠目にも迫力がある。最後まで振り落とされずに終わる乗り手もいる。
ロディオ大会のスタジアムでは既にロデオ競技が始まっている。
ゲートが空くと跳ね出す馬の上で激しく踊るライダーは、4人に3人くらいが振り落とされていた。
 |
ロディオ競技が行われているスタジアム。
|
 |
 |
どちらもロディオ。 |
写真左はCalgary Stampede Festival会場のシンボル。右の写真はロディオ写真館で撮影してもらったものだ。馬と牛の違いはあるがこれぞロディオだ。実際どちらもロディオと言うそうだ。
オーバーズボンと長袖のシャツ、それにテンガロンハットを借りて、飛び跳ねる牛の背にまたがってみた。
背景は壁一杯の写真で一寸見には実際の牛に乗っているように見えるが牛は剥製。写真館の主人からポーズの指導を受けたので格好だけは本格的だ。
ちょうどこのロディオ写真館(館とは言ってもテント張りのにわか写真館だが)に入ったとたんにスコール。
それも風呂桶の底が抜けたのかと思わせる勢いで大きな雨粒と氷粒が叩き落ちる。
撮影が終わってプリントアウトする頃になると、にわか写真館の床にも雨が流れ込んで来る。雷も鳴り始めて停電。プリンタが動かなくなってしまった。
しばらく写真館主とおしゃべりをしているうちに、雨も小やみになり停電も復旧する。プリントアウトを受け取る頃には黒かった空も何処へやら、再び夏空に戻っていた。
 |
スコールと雹の後の青い空。 |
Marleneの作品が会場内で開かれている物産展で入選していると言うので見に行く。
物産展の会場は大きな体育館で冬はアイスホッケーのリンクになるようだ。会場内は大きな砂の彫刻が作られていたり、マッサージチェア、掃除機などの電気製品、風景画、壁を飾る様々な装飾品、そのほか日常雑貨をはじめとする様々な物が売られている。
会場内に漂うのは甘ったるいケーキやアイスクリーム、クレープなどのおやつの匂いだ。これは大がかりな縁日だ。
 |
会場中央に砂で作られたキャラクタ。 |
Marleneの焼き物は大きなショーケースに他の作品と一緒に飾られていた。
白い釉薬がまだらにかかった四角な皿の前の受賞を示すリボンにMarleneも誇らし気だ。陶芸の他に絵画、彫刻、キルティング、木工、カリグラフィーなど様々な作品が展示されている。
 |
中央の四角い皿がMarleneの作品。 |
お腹も空いてきたのでRoundup Centerの中にあるHarvest Room Cafeでランチ。
皿にはローストビーフの大きなやつが4枚、それにサラダとパンがのっている。量が多くもてあました。
ローストビーフは肉汁たっぷりでうまかった。そろそろ食事も終わろうとする頃にオレゴンから来たと言うカントリーシンガーJohn
Hargettがレストランに入って来て、3組程しかいない客を相手に歌い出した。
良い声だ。風貌もジョンウエインに似ている。そう言ったら本人は笑っていた。
レストランを出る時に彼のCDを1枚購入。
 |
太く渋い声を聞かせてくれたJohn Hargett。
|
ドッグショーの会場では愛犬達の珍プレーに会場は湧き続けていた。
モトクロスバイクによるフリースタイルジャンプ会場では司会者の止めるのを無視して出場ライダー全員が連続ジャンプを繰り広げていた。
それぞれプレーヤーは10代後半から20代そこそこの若い人たちが主役になってショーを盛り上げている。
 |
 |
上はドッグショーの会場。下はフリースタイルジャンプ。 |
大きな畜舎に入り畜産展のような雰囲気の中を見て歩く。
馬、牛、羊、豚、ラマなどがいた。家畜を見に来ている人達は必ずしも畜産に関係する人達ばかりではないようだ。
家族連れがペットでも見るような顔で大きな動物達を間近に見て歩いている。乳母車を押している若い夫婦にも沢山出会った。
 |
 |
何と言う種類の馬・牛なのか、ずいぶん大きい。 |
Calgary Stampede Festivalの会場は普段は遊園地になっているようで、バンジージャンプやパラセール、フリーフォールなどの本格的な遊具がそろっている。
3人で大観覧車に乗り遠くCalgary市内を望む。
チャックワゴンレースが始まるまでの合間にカナダインディアンのテントが並ぶTEEPEEと呼ばれる一画に入る。
女性がビーズの装身具や民族衣装の即売をしていたが彼女達の手作りなのだろうか。
並んでいる鮮やかな色のテントの中を見せてもらったが中は外から見るよりもずっと広い空間だだった。
鮮やかな色のテント群を一回りしてから、チャックワゴンレースが開かれるスタジアムに向かう。最初に見たロデオ会場の外側がレースのトラックになっていた。
 |
 |
土産物売り場の女性と色鮮やかなテント。 |
会場内のスタンドでは既に沢山の人がレースの始まるのを待っていた。
チャックワゴン(馬車)がスタートラインに並んで号砲とともに一斉に走り出すのかと思っていたが、スタートライン内に設けられた空間でそれぞれの馬車が決められたポイントを一周してからのスタートだった。
タイミング良く飛び出した馬車に場内から大きな喊声が上がる。スタートライン内の駆け引きはヨットレースのスタートに似ている。
 |
馬車の競技会場。スタンドは観客で埋まっている。 |
4頭立ての馬車と2名の騎乗のサポーターが一チームだ。
一度に5チームが競争するが何回見ても騎乗のサポーターの役割が分らない。
スタンドでレースを見ながら盛り上がっている人達は賭けをしているようで大変な声援だ。
夜9時を過ぎても陽射しは高い。さすがにTシャツ1枚では寒い。
 |
レースはトラック1周で決着がつく。 |
お祭り最後のイベントに参加するために、ソーセージとポテト、生ビールで腹を満たしてからチャックワゴンレースの行われた会場まで戻る。今年のCalgary
Stampede Festival最後の出し物Grand Stand Showを見る。
仮設ステージとは思えない大仕掛けなショーだ。
最後は花火大会で幕を下ろす。隅田川や江戸川の花火を見ているので物足りないがそれでも途切れること無く30分くらい打ち続いた。
華やかな歌と踊りが鮮やかな照明の中で終わりを迎える。来年のFestivalでの再会を何度も呼び掛けていた。
 |
フェスティバルのフィナーレ。 |
再びC-Trainに乗り帰途につく。
駅のホームは一度に会場を後にした人達で溢れている。一電車見送って乗り込んだ電車は、祭りの後のほてリを乗せて走る。帰宅したのは1時を過ぎていた。
 |
C-Trainのホームは人で溢れかえっていた。 |
 |
車内は大柄な人ばかり。 |
|