【10月20日(木)晴】石川県立図書館
上野駅構内のエキュート上野、浅野屋のハニーアップルティーで新幹線の発車時刻まで時間調整。
 |
ハニーアップル・ティー。 |
 |
浅野屋の店内。 |
1969(昭和44)年の一年間、月に一度の頻度で、その都度、一週間ほどの予定で八戸に取材に出かけていた。八戸との往復に寝台特急「ゆうづる」を利用するのだが、上野駅の印象は地上も地下もその頃と変わらないように感じる。
 |
地下の上野駅新幹線19番ホーム。 |
09:26 発 かがやき507号、定刻で出発。
 |
11:26 上野発 かがやき507号。 |
11:52 金沢駅着。上野→金沢が2時間半足らずだ。
金沢駅兼六園口の大きなガラス張りは、駅を降りた人に傘を差し出すというイメージで「もてなしの心」をコンセプトに2005年3月に誕生した「もてなしドーム」。
前回の金沢訪問は2004年で、その時は小松飛行場経由だったので「もてなしドーム」とは初対面。
 |
もてなしドーム。 |
駅前正面にあるのは「もてなしドーム」と同時に建てられた金沢の伝統芸能、能楽で使われる鼓をイメージした「鼓門(つづみもん)」。
 |
鼓門。 |
金沢駅前から路線バスで石川県立図書館へ。今年7月に開館した同図書館は「仙田満+環境デザイン研究所」の設計で今話題の図書館だ。
 |
石川県立図書館。 |
入り口を入ると天井の格子模様が目をひく。
 |
伝統とモダンの融合を見る天井。 |
建物の中央は円形劇場を思わせる空間に開架式の書架と閲覧スペースが設けられている。
 |
円形劇場のような館内。 |
 |
円形のカーブに沿った閲覧コーナー。 |
円形の外側には通常の書架も設けられている。
 |
こちらは両面が書架になっている。 |
入り口近くに設けられた Cafe HUM & Go で一休み。
 |
Cafe HUM & Go のカウンター。 |
 |
大きな窓の Cafe HUM & Go 店内。 |
バスの時間に間に合いそうもないので、持ち帰りにしてもらったアイス・キャラメル・ラテ。
 |
アイス・キャラメル・ラテ。 |
地下1階、地上4階建ての図書館全景。
 |
図書館全景。 |
|