【8月28日(土)】帰国
 |
今日の朝食(今朝のフォー) |
6時半を少し回った頃、朝食をとりに9階へ。
何時も顔を合わせるウエイター嬢達に今日までの礼を言う。初めて「サイゴンへは仕事で来たんですか。」「どちらから来たんですか。」などと長めの言葉を交わしてくれた。
部屋に戻って荷造りの確認。来た時よりも荷物が重くなってしまった。
荷物を運びながらドアボーイ君が『ここからタンソンニェット空港までは15,000VND(約750円)均一だから、それ以上いくら請求されても決して払う必要は無いですよ。』と念を押すようにしてアドバイスしてくれた。
7時半、ホテルを出る。
タクシーの運転手は空港に着くまで喋りっぱなし。だんだんヒドイ英語になってゆくので聞き取りにくいが日本の車、バイク、デジタルカメラの話から、ベトナム北部からホーチミンへの転入者が急速に増えていること、ベトナム人は何かにつけて『金、金、金(Money,
money, money)』だと蔑んでいる。
空港には8時前についてしまった。
中華航空のチェックインカウンターの前は未だ誰もいない。カウンターも開いていない。
 |
ガランとしたチェック・イン・カウンター。 |
ベトナムドンは持っていてもしょうがないので買い残した土産を購入。
8時20分チェックイン開始。空いていたために手続きは直ぐに済んでしまった。
 |
やっと始まったチェック・イン。 |
空港内をぶらついて時間をつぶす。
 |
ひなびた印象のタンソンニェット空港。
|
トラ柄の垂直尾翼は今までに見たことがない。成田には飛んでこないのだろう。シンガポールのTigar Airwayらしい。
 |
Tigar Airwayの機体。 |
10:50 発 CI 782便はほぼ定刻で出発。
15:15 台北桃園空港、第1ターミナルに到着。
台北桃園空港で乗り継ぎ。往きに桃園空港で乗り換えたときは施設の補修工事をしていると思ったが、空港の拡張工事をしているようだ。
第1ターミナルから第2ターミナルに徒歩移動。第2ターミナルは真新しくてピカピカ。
 |
真新しい第2ターミナルビル。 |
 |
藁で作られた水牛が飾ってあった。 |
帰国してこの頁を書いているときに、桃園空港で撮影した下の写真が出発時に成田で撮影した写真によく似ているのにきづいた。それだけのことなのだが。
 |
台北桃園空港。 |
搭乗を待っている間に搭乗ゲートがD20からD18に変更になりアタフタと移動。
16:35 発 CI 106便は約20分遅れの16:55出発。
21:00 成田空港着。
永くて厚いホーチミンの10日間だった。
|