|  
      
       【5月3日(木)晴】成都博物館(近世編・民族編) 
              【四階】近世編。  
      
        
            | 
         
        
          | 「近世編」展示室入り口。 | 
         
       
      「近世編」の展示は成都の近代史と文化を紹介している。 
      入り口のパネルには不鮮明だが城門と沢山の人が写っているが、解説文をパスしたので詳細は不明。       
      
        
            | 
         
        
          | 入り口のパネル。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 展示会場の様子。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 1924年に完成した春熙路。 | 
         
       
      【四階】民族編 
      
         
            | 
         
         
          | 「民族編」展示室入り口。 | 
         
       
      こちらは成都の民族文化史の展示。 
      このパネルも不鮮明。門に掲げられた上段二つの菱形には「四川」の文字が読める。ここも解説文をパスしたので詳細は不明。       
      
         
            | 
         
         
          | 「四川」の文字が読み取れる門。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 成都の町並み。時代は不明。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 四川料理の英傑達の群像。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | この五傑の名前を記録し忘れた。 | 
         
       
      南堂館は100年ほど前に長江下流の江浙(蘇湖)の人が開いた川菜(四川)料理店で、今も成都で名の知れた四川料理店の一つになっている。 
      
        
            | 
         
        
          | 南堂館正面。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 南堂館カウンターの算盤は上が二つ玉、下が五つ玉。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 展示会場の様子。 | 
         
       
      【五階】展示無し 
         
      【六階】コヒー・ショップ 
      一休みするためにコーヒーショップを目指して四階から六階まで長い階段を上る。 
      
         
            | 
         
         
          恐ろしく長い六階のコーヒーショップ。 
           | 
         
       
       
      
         
            | 
         
         
          | レジで注文して自分でテーブルまで運ぶ。 | 
         
       
      成都初のカフェラテで休憩。 
      このカフェラテがぬるくて不味かった。 
      カップを帰すときにスタッフに伝えると、申し訳なさそうに謝ったので普段はこんなことは無いのだろう、と思いたい。 
      
        
            | 
         
        
          | ぬるくて不味いカフェラテ。 | 
         
       
       
       |