|  
       ホーム┃2013年┃台北(4月)│チェンマイ(8月)
         
        
        2013年8月:チェンライ 
          8月15日┃8月16日┃8月17日┃8月18日┃8月19日 8月20日┃8月21日┃8月22日┃8月23日┃8月24日┃地図 メーカチャン温泉│ワット・ロンクン ゴールデン・トライアングル│国境の町│ヤオ族の村│ナイト・バザール 【8月22日(木)】ヤオ族の村 国境の街を後にしてバスは山間部に向かう。 
 到着したのはヤオ族の人達が住む村。 
 集落に入ると何処から出てきたのか、就学前と思われる男の子が聞き取れないような小さな声で“Ten Berts, ten barts”と言いながら手を出してついてくる。可哀想だが無視を決めこんだ。 
 
 一軒の土産物売り場で民族衣装のマグネット人形を買う。1個、100THB(320JPY)を2個買うと言ったら1個85THB(272JPY)でいいという。それ以上は値切れなかった。 
 人形を買った売店のお姉さん(小母さん?)が赤い襟巻きつきの上着を着て店頭に立ってくれた。 
 売店通りを奧に進むと人気の少ない同じような作りの家が並んでいる。 
 大人達は繁華な街に商売にでも出かけているのだろうか、それとも近くの山に仕事に出ているのか、集落には子供の姿ばかりが目につく。 
 
 オプショナルツアーでこの集落からさらに奧に住むカレン族の集落見学があり、ここまで一緒に来たツアー仲間の数人が参加して出かけていった。  |