【9月16日(火)】 神旺大飯店・台北101
朝食前にホテルの周囲を一回り。
 |
ホテル前の道は忠孝東路。 |
 |
 |
神旺大飯店入口。 |
 |
神旺大飯店入口。 |
ホテルの裏通りに早朝から店を出しているらしい屋台で、朝食を買ってから出勤する勤め人が引きも切らない。
 |
30元だと約100日本円ほどの朝食か。 |
ホテルに戻って朝食を済ませ、9時前にホテルをチェックアウト。グループ毎にタクシーで台湾本社(南港軟体園区)に移動。台湾サイドの各部門との交流。一時間ほどの慌ただしい交流だったがお互いに顔を合わせる好い機会になった。
成田空港発着の我が諏訪部チームのみ本社前からタクシーで台北101ビルへ。
101ビルは何時も
遠くから目にするばかりで一度もビルの下に来たことがない。真下から仰ぐと流石に2004年の竣工時は世界一の超高層ビル、その高さを実感する。
 |
 |
外観は八つの節が重なっているように見える。 |
101ビルの一階に入っている鼎泰豐で早めのランチ。
 |
11時前だというのに店の前はこの混みようだ。 |
 |
一番奥のガラス張りの部屋で小籠包を包んでいるのを見ることができる。 |
昨年Tokuさんに永康街の鼎泰豐に連れて行ったもらったが、その時の小籠包の印象は評判ほどではないな、と言う程度だったが、今日はこの評価を訂正しよう。接客担当の店員達の素晴らしい対応はもちろんだが売り物の小籠包は掛け値無しで美味しかった。
評判の小籠包を堪能して、タクシーで桃園国際空港へ向かう。
|