|  
      
       【5月7日(金)】浦東の高層ビル群 
      
        午前中はホテルの部屋で写真や記録の整理で過ごす。 
         
        ランチを兼ねて4日に行ったスーパーマーケット「華聯吉買盛」に買い忘れた土産を買いに出る。外は陽射しは強いが湿気がないのでカラッとして日陰はヒンヤリしている。 
      
        
            | 
         
        
          | サイレンを鳴らして四川北路を走る救急車。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 多倫路。 | 
         
       
      華聯吉買盛で買い物を済ませたついでに、出口に万博グッズの公認売店があったのでピンバッジを2個買う。1個15元(約210円)。 
      
         
            | 
         
         
          | バイクで溢れる歩道。車が止まっている歩道もある。 | 
         
       
      内山書店記念館の真向かいの建物の屋根に玉ねぎ型の飾りが載っているのを見つけた。モスクではないようだがイスラム系の施設だろう。 
        建物の入り口にはやはり玉ねぎ型の輪郭に囲まれて「伊斯蘭餐庁」とある。イスラム系のレストランだ。看板にもアラビア文字が見える。 
      
         
            | 
         
         
          | 伊斯蘭餐庁。 | 
         
       
      ここでランチにしよう。 
        店内に入ると店の奧でチケットを買うようにと促される。 
      羊肉水餃子10個とスープのセット、10元(約140円)。羊肉の味は全くしなかった。スープは百年老楊生煎王のスープといい勝負。 
      
         
            | 
         
         
          | 清潔な店内。 | 
         
       
       
      
         
            | 
         
         
          | スープと羊肉水餃子。餃子の右はさほど辛くない辣油。 | 
         
       
      朝から陽射しが強く、空気はからりとしてヒンヤリ。こんな日は風景撮影にはもってこいだろう。浦東なら午後遅めの時間がいいだろうと狙いをつけて、4時半頃ホテルを出て外灘に向かう。 
      
        
            | 
         
        
          | ホテル前の四川北路。陽射しが強い。 | 
         
       
              東宝興路駅 → 宝山路駅 → 世紀大道駅を経て南京東路へ。 
        地鉄の駅から出ると日が傾き始めている。ホテルを出るのが遅かったか? 
      黄浦公園まで行くと浦東の高層ビル群を撮影するには丁度いい時間に来たようだ。 
      
         
            | 
         
         
          | 黄浦公園北端は三脚を構える人が多かった。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 黄浦江の上流側。 | 
         
       
 
      
         
           | 
         
         
          | 黄浦公園の辺りで黄浦江は大きくカーブしている。 | 
         
       
       
      
         
            | 
         
         
          | 16:43。東方明珠電視塔、金茂大厦の背後に上海環球金融中心。 | 
         
       
       
      
         
            | 
         
         
          | 18:56。 | 
         
       
       
      
       
      
         
            | 
         
         
          |  
             黄浦江の上流側。            | 
         
       
       
      
         
            | 
         
         
          | ライトアップされた外灘の前を往く遊覧船。 | 
         
       
       
      
         
            | 
         
         
          | 夜になっても人が減らない外灘。 | 
         
       
      午後8時まで黄浦公園の北端に陣取る。日が傾き始めるととたんに川風が冷たくなり、Tシャツだけでは肌寒かった。 
        帰りの南京東路も相変わらず人、人、人。 
      
      白厦賓館の3階にあるレストランでまだ一度も食事をしたことがないので、今夜はそこでと思って戻った。 
        9時には閉店する上海のレストラン、間に合うか心配だったが店に着いたら8時40分、『間もなく閉店するがいいか?』と言われてあきらめた。 
         
        こういう時は楊海鯉さんの店だ。 
        百年老楊生煎王の真向かいにある「来碗面」も改修工事が終わり、今日から営業を始めている。店に入って行くと今日の営業は終わったという。 
         
        結局、カウンターが張り替えられてきれいになった百年老楊生煎で、何時もの生煎と鴨血湯でやっと夕食にありつく。 
           |