【5月5日(水)】上海支社
眼が覚めると窓の外が『シャーシャー』いっている。車のタイヤが濡れた路面を切る音だ。かなり強い雨が降っている。
雨の中、東宝興路のファミリーマートでパンとヨーグルトを買って来て朝食にする。15元(約210円)。
|
四川北路、横浜橋の辺り。 |
|
東宝興路を駅に向かう。 |
東宝興路駅で地鉄3号線に乗り中山公園駅で2号線に乗り換えて南京西路駅で下車。
|
地鉄2号線・南京西路駅ホーム。 |
南京西路から江寧路に入り北京西路を越えて新閘路とぶつかる交差点の左手に目指す「上海印刷技術研究所」があるはずだ。
|
江寧路を行くトロリーバス。 |
確かにこの辺と思う辺りを通り越して陜西北路を左折してもそれらしい入り口が見えない。「中国教育工会上海市委員会」「上海市教育委員会数学研究室」「上海市語言文字水平測式中心」など仰々しい看板が掛かっている門を入り、守衛に訊いてみたら目的の建物を通り過ぎていた。
|
「中国教育工会上海市委員会」などの看板が掛かる門。 |
建物に付いている住所表示を確認しながら来た道を戻ると、さっきは気づかずに通りすぎた門に「上海印刷技術研究所」の看板が掛かっていた。訪問先の上海支社はこの研究所の中にある。
門を入ると守衛に制止され、メモに書かれたローマ字の綴りを指さしながら『これはお前のことか?』と言う。そこには自分の名前が綴られていた。
|
上海印刷技術研究所の入り口。 |
ビルさんが予め守衛に伝えてあったようで事務所に続く階段の入り口前まで案内してくれた。
事務所に入ると直ぐにビルさんが迎えてくれた。
事務所の様子は初めて上海を訪問したときと変わっていない。様子が変わったのはビルさん本人で、日頃のメールで大まかな様子は聞いていたがやはり体調が万全ではないようで顔色が良くない。
昨日、再度の血液検査をしてきたが、未だに体調不良の原因が分からないという。
血液検査を受けてきた検査センターのウエブ・サイトで、名前とIDを入力すると検査結果を見ることができるんだといいながらキーボードを打つビルさん。
モニターに表示された検査結果を見ながら『未だ古いデータのままで、昨日の結果が反映されていないね』とスクリーンを見せてくれたがチンプンカンプン。
顔色が良くない以外は4年前に北京で会ったときと変わらない。大したことでなければよいのだが。
少し早めだけどランチに行こうと外に出る。小降りになった雨の中を10分ほど歩いて着いたところはビルさん行きつけの店だという「順悦酒楼」。
|
順悦酒楼入り口。 |
頼んでくれたのは二人セット・ランチメニュー。二人分で99元(約1,386円)。
出てきた料理は魚のスープ、昆布のサラダ、鶏肉のカリカリ揚げ、海鮮の南瓜スープ煮、青瓜炒め、羊肉のスープ、デザート2種(榴蓮、萵苣)。この店は広州に近い順徳地方の料理を主にしているという。どの料理も温和しくて食べやすい味付けだった。
|
魚のスープ。 |
|
昆布のサラダ。 |
|
鶏肉のカリカリ揚げ。 |
|
海鮮の南瓜スープ煮。
|
|
青瓜炒め。 |
|
羊肉のスープ。 |
|
デザートのクッキー2種。榴蓮(レタス/左右)と萵苣(ドリアン/上下)。
|
|
順悦酒楼の店内。 |
若いフロアースタッフがしきりに世話を焼いてくれるので写真を撮ったらたいそう喜んでいる。デジタルカメラに興味があるのだと言って頻繁にテーブルの側にやってきた。
|
世話をしてくれたフロアースタッフ。 |
食事をしながらの話題はお互いの家族のこと、上海万博のことなどなど。
順悦酒楼の帰りに通りかかった歩道に生木が積んである。ビルさんに何のためか知っているか聞くと、鴨を燻製にするための生木で、この木を使うと鴨肉に独特の香りがつくらしい。「鴨王」という看板が掛かった北京ダック屋の前だった。
|
鴨王の前に積んであった生木。 |
事務所に戻りワークショップの作業の様子を見てから上海支店を後にする。
この辺り、「上海印刷研究所」の真向かいに「上海大学高等技術学院」がある。
|
上海印刷研究所の真向かいは上海大学。 |
他にも陜西北路で道を教えてもらった「上海市語言文字水平測式中心」の斜め前には「字海編輯委員会」、「上海辞書出版社」がありお互いに繋がりがある街のように見える。
|
上海辞書出版社と辞海編輯委員会。 |
もう一度「中国教育工会上海市委員会」の前を通って気づいたのが塀の上の忍び返し。竹を編んだものが載っている。
|
中国教育工会上海市委員会の忍び返し。 |
|
竹を編んだものだ。 |
ここから静安寺まで一駅、歩いたも大した距離じゃないというビルさんの言葉に従って南京西路を西に往く 。
|