|  
      
       【8月12日(土)曇後晴】ニマンヘミン通り  
      ホテルのペンブリ・ロビー(Penbri Lobby)でトースト、バナナ、コーヒーの朝食。 
         
      朝食後はショッピング・センターのメイヤー(MAYA)に行こうと思いニマンヘミン通り(Nimmanhemin Rd.)に出る。 
       
      途中で奥村さんと行った寿司Godzaaの場所を確認。 
      
        
            | 
         
        
          | ニマンヘミン通り(寿司Godzaa)。 | 
         
       
              しばらく往くとチェンマイ大学のコンベンション・センターが見えてきた。 
      
        
            | 
         
        
          | チェンマイ大学コンベンション・センター。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | コンベンション・センター。 | 
         
       
            ガイドブックを確認するとメイヤーとは逆の方向に歩いてきている。 
      先ほど寿司屋を確認するためにニマンヘミン通りを渡ったのを忘れて、進む方向を間違えてしまったようだ。 
       
      コンベンション・センターの前に同じデザインの自転車が並んでいる。レンタル・サイクル・ステーションだ。あいにくこの自転車を利用している人に未だ出会ったことがない。 
      
        
            | 
         
        
          | 未だこの自転車に乗っている人を見たことがない。。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 赤丸がステーションの設置場所。 | 
         
       
              ここまで来たのなら、ということでチェンマイ大学アート・センターを訪問。 
      "Chiang Mai Creative Workshop"と題するテキスタイル・デザインのワークショップが開催されていた。 
      
        
            | 
         
        
          | アート・センター入り口。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | ホールの展示作品は藍染めのようだ。 | 
         
       
      講堂では講演の真っ最中。講演はタイ語のみの、そそくさと退場。 
      
        
            | 
         
        
          | 言葉が分かれば聞いてみたかった。 | 
         
       
      アートセンターを後にしてニマンヘミン通りを北に向かう。 
      ガイドブックの地図を見るとニマンヘミン通りを端から端まで歩くことになってしまった。 
      ニマンヘミン通りの北端がファイケーオ通りにぶつかる、大きな交差点際にできたのが若者向けの商業施設「シンク・パーク(think PARK)」。 
      
        
            | 
         
        
          | シンク・パーク入り口のサイン。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | だれだろう、地下鉄の駅長さん? チェンマイに地下鉄はなかった。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 奥でこちらを見ている猫がここのシンボルらしい。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 店先に山と積まれたドリアン。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 土曜の日中なのに若者の姿がない。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 交差点側からのシンク・パーク。ドリアン・フェスティバルの看板があった。 | 
         
       
      ファイケーオ通りを挟んでシンク・パークの真向かいが4年前は工事中だったショッピング・センター「メイヤー(MAYA)」 。       
      
        
            | 
         
        
          | メイヤー。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | 地下一階の土産物センター。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | この店でチェンマイ特産蜂蜜を購入。 | 
         
       
      ついでにフードコートで昼食を済ませてファイケーオ通りに出る。道路をまたぐ門が懐かしい。 
      
        
            | 
         
        
          | ファイケーオ通りの門。 | 
         
       
            4年前のこの交差点周辺は再開発中だったので変わりようがよく分かる。 
         
        ロータス・ホテルに隣接するカド・サン・ケオがなんとなく活気が感じられず寂れた印象だったが、繁華街の中心がこちらに移ってしまったのかもしれない。       
      
         
            | 
         
         
          | 信号を挟んでメイヤーの斜向かい。 | 
         
       
      ニマンヘミン通りをソイ17に向かって戻る。 
      
        
            | 
         
        
          | ニマンヘミン通り。 | 
         
       
      ニマンヘミン通りをホテルに戻る途中でPichayaさんが話していたWawee Coffee店があったので休憩。 
      
        
            | 
         
        
          | Wawee Coffee。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | ゆったりしたWawee Coffee店内。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | Hot Wawee 50THB(180JPY)。 | 
         
       
      空いているのをいいことに長居をしてしまったWawee Coffee、コーヒーはもう少し量が欲しかったが居心地がよかった。       
       |