【8月9日(水)曇】ロータス・ホテル・パン・スアン・ケオ  
      ロビーに降りると Anna さんが約束の時間通りに迎えに来た。何処に案内してくれるのか Anna さんの後について行く。 
         
        ホテルの前の道路ニマンヘミン・ソイ 17(Nimmana Haeminda Rd. Lane 17)を東に、シリ・マンカラヤーン通り(Siri Mangkalajarn Rd)に出て左折。最初の十字路で右折してシリ・マンカラヤーン・ソイ7(Siri Mangkalajarn Rd. Lane 7)に入る。 
       
        道路の突き当りを塞いでいる茶色い大きなビルは「ロータス・ホテル・パン・スアン・ケオ (Lotus  Hotel Pang Suan Kaew)」。 
      
         
            | 
         
         
          | 突き当りを塞ぐように建つルナ・ホテル。右の赤提灯は「ほし」。 | 
         
       
              ロータス・ホテルの左側は隣接するショッピング・センター「カド・サン・ケオ (Kad Suan Kaew)」。       
      
        
            | 
         
        
          | 左の駐車場はショッピング・センターの一部。 | 
         
       
      Anna さんはこのホテルを見せたかったようだ。 
      ロビーでのお喋りの話題は各国間の経済格差、国内の経済格差、アジアの文化・国民性の違いなどなど。 
      
        
            | 
         
        
          | ロータス・ホテルのロビーは全階を通した吹き抜け。 | 
         
       
      政治より経済での繋がりが強くなっている国と国、物流を通じて文化が混じり合って行くことは止められないが、かといってお互いに融合するのは難しい。Anna さんはコミュニケーション・スキルの重要性を強調していた。 
      
        
            | 
         
        
          | 出会いから11年になるよ、Annaさん。 | 
         
       
      ロータス・ホテルの中を抜けるようにして隣のショッピング・センター「カド・サン・ケオ」へ。 
        一周したが特に目新しいショップや飾りつけに出会わなかった。 
        フード・コートでランチ。 
         
ランチの後少しオシャベリをして、午後2時30分の便でバンコクに帰る Anna さんとはここでさよなら。 
      
        
            | 
         
        
          | ロータス・ホテルの玄関前で見つけた花。 | 
         
       
       
      
        
            | 
         
        
          | ロータス・ホテル前の道路で見つけた落書き(壁画)。 | 
         
       
       来た道をたどりニマン・ブティク・リゾートに戻る。 
       |