【3月13日】トスラブ館山
千葉県館山市のトスラブ館山と南房パラダイスに往く。房総は春真っ盛り。明るい陽射しの下で咲く花は色が鮮やかだ。
 |
トスラブ館山の部屋は「広くて、ゆったり」だ。 |
 |
ベランダから一望の海がのどか。東京湾方面を望む。 |
 |
海に面した部屋はとにかく明るい。ストレスは自然に解消される。 |
 |
南房パラダイスの売店奥にいたマーライオン。シンガポールと関係ある? |
|
南房パラダイスはシンガポール国立植物園の姉妹園だ。 |
|
南房パラダイスのメインはテーマごとに分かれた温室群。 |
 |
あでやかに咲く蘭。花の名前は覚えられない。 |
 |
小鳥のような花をアップにするとこんな花ですが…。名前を教えて…。 |
 |
これも見事にリッチな花びらたちなのですが多分ベゴニア? |
 |
初めて見た不思議な花のつぼみそれとも果実? |
 |
よく見るとバナナの花房のようだ。胞の中は花芽が並ぶ。 |
 |
トロピカルバードが飛び交うコーナー。 |
 |
黄色い嘴が印象的だ。もちろん剥製ではない。 |
 |
ふれあい動物広場のポニーとヤク。ポニーは子供を乗せてくれる。 |
 |
手にした砂糖水のお盆に寄ってきた色鮮やかなインコ? |
 |
野放しのカンガルーにご挨拶。陶器製の置物だった。 |
 |
蝶館の中は成蝶からその子供までが放し飼いだ。 |
 |
色に惹かれてカシャッ。バナナではない。名前は知らない。 |
 |
宿泊先のトスラブ館山を背景に。 |
|