|  
       【6月22日】 北京→成田 
      5時半起床、シャワー、洗顔、6時過ぎに朝食。 
         
        ホテルをチェックアウトして外に出るとベルボーイがタクシープールに向かって手を振ってくれた。 
         
        タクシープールにはタクシーの姿がないのに、と思ったらドライバー氏がヒョイと窓から手を伸ばしてタクシーと書かれたルーフライトを屋根に乗せてこちらに向かって走ってくる。 
        これには声を出して笑ってしまった。 
        覆面パトカーのタクシーバージョンだ。 
         
        09:40 北京首都国際空港 発 CA925便。 
        13:55 成田国際空港 着。 
         
        ホテルを出るのが遅かったかなと気になったが、案の定、タクシーが走り始めた7時半頃はすでに交通渋滞が始まっていた。時間までには十分に間に合うから心配するなとドライバー氏。 
         
        余裕なのだろう途中でのんびりと給油までした。 
         
        なるほど8時前には空港に到着。王妮さんも一緒にチェックイン。ドア・サイドの席を頼んだらすでに塞がっているという。 
      
         
            | 
         
         
          | 北京首都国際空港のチェックインカウンターは殆どが中国国際航空だ。 | 
         
       
       出国審査のカウンターもさすがに旅行者の数が少ない。 
      
         
            | 
         
         
          | 出国審査カウンターのこちら側、旅行者の前に投票機が見える。 | 
         
       
      出国審査を終えて搭乗待合室に行く前に免税店を覗いてみる。 
      今まで中国伝統工芸品を売っていた所が北京オリンピック記念グッズのショップになっていた。 
      覗いてみると手頃な帽子があったので購入する。 
      
         
            | 
         
         
          | 伝統工芸品を売っていた所がオリンピックグッズの売店になっていた。 | 
         
       
       搭乗してから座席に向かう途中で通り過ぎた、すでに塞がっていると言われたドア・サイドの席は三つとも空席の様子。 
         
        飛行機がタキシングを始めて直ぐに于くん、王妮さんの三人で空席だったドア・サイドに移動する。 
         
      14:00 成田国際空港 着。 
       
      荷物を待っていると肉検査犬のビーグルがやってきた。 
      数枚撮影した後で係官から撮影は禁じられてますので…と丁寧に注意された。 
      
         
            | 
         
         
          | 肉検査犬のビーグル。 | 
         
       
       今年の4月からは税関審査も税関申告書を提出するようになった。 
        出国・帰国の際の面倒なカード記入がなくなって久しいが面倒が一つ増えた。 
         
      3時半頃に家に着いた。 
      
     |