|  
      
       【2月27日(月)晴】朝食→松本城 
      朝食は昨夜と同じメインダイニングルーム「三六七」で。       
      
       ◆ 朝のリフレッシュ 
         
        ヨーグルトとコンフィチュール・自家製グラノーラ(味噌絡め)・無添加ジュース 
      
        
          
              | 
           
          
            | メニューの端に並んだ〈朝のリフレッシュ〉 | 
           
        
       
      ◆ 松本平の野菜プレート 
      
      ◆ 季節のスープとアルプスベーカリーのパン。 
      
      ◆ 安曇野放牧豚の無添加ソーセージ 
      
      朝食後は正浩くんの運転する車で松本城へ。車を松本城近くの駐車場に入れて徒歩で城内向かう。 
      
        
            | 
         
          
            | 松本城。お堀の向こうに聳えるのは常念岳(左)と横通岳。 | 
           
        
       
      黒門(一の門)の手前で入場券を購入、場内(本丸御殿跡)へ。
       
      
        
            | 
         
          
            | 黒門(一の門)。 | 
           
        
       
              黒門をくぐるとそこは一面に広がる枯れ芝に覆われた広場、本丸御殿跡。
       
      
        
            | 
         
          
            | 本丸御殿跡から望む天守。右手に常念岳が顔を出している。 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 城内ボランティアガイドが撮ってくれた一枚。 | 
           
          
 
              大天守閣に入る。
       
      
        
            | 
         
          
            | 大天守一階。 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 大天守一階の武者走り(廊下)。 | 
           
        
   
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 大天守一階を別角度から。 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 大天守三階。 | 
           
        
 
 
  
    
        | 
     
    
      | 大天守五階と六階(最上階)への階段。 | 
     
  
 
 最上階の六階の屋根裏には元和三(1617)年に入封した戸田康長が祀ったと伝わる「二十六夜神」が安置されている。二十六夜神とは月齢二十六夜を拝む民間信仰。 
  
    
        | 
     
    
      | 最上階の屋根裏に安置されている二十六夜神。 | 
     
  
 
 
  
    
        | 
     
    
      | 最上階から望む本丸御殿跡。 | 
     
  
 
 
  
    
        | 
     
    
      | 最上階からは常念岳(左)と横通岳がよく見える。 | 
     
  
 
天守閣見学の最後が「月見櫓」で名前の通り月見をする櫓。北・東・南の舞良戸(まいらど)をはずすと三方が吹き抜けになる。 
  
    
        | 
     
    
      | 月見櫓と開け放たれた舞良戸。 | 
     
  
 
 
  
    
        | 
     
    
      | 内堀西南角からの大天守。 | 
     
  
 
 
 |